こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

Page : 46

石油暖房機器修理センター業務フロー

導入事例 石油暖房機器メーカー様

サンニクス技術部 小林です。 昨年サンニクスサービスセンターHPを通じて、石油暖房機器メーカー様の修理センターを開設させていただきました。 サンニクスサービスセンターに関するお問合せを頂く中で、当然ながら導入事例のページの必要性を感じこの度...

石油暖房機器修理

石油暖房機器修理ページを追加しました

サンニクスサービスセンター 技術部の小林です。 サンニクスサービスセンターページを開設してから、多くのメーカー様にお問合せ等頂いております。誠にありがとうございます。 この度サンニクスサービスセンターHPを通じてご協力させて頂くことになりま...

電話対応は会社の『顔』 Ⅱ

電話対応は会社の『顔』 Ⅱ

  サンニクスサービスセンターオペレーターの藤森です。    サンニクスサービスセンターでは、ファンヒーターの修理を行っており、季節物の 製品ですので、最盛期の真っ只中で電話対応に追われる毎日です。  修理品は石油機器で...

サンニクス凡事の徹底

サンニクス凡事の徹底

サンニクスの経営方針に「凡事を徹底する」という項目があります。 社内でやるべき当たり前のことを、自分の責任で徹底できるよう心がけるということです。 あいさつをする。 掃除をする。 時間を守る。 仕事の後は、作業机をきれいに片付ける。 みんな...

サンニクスサービスセンター百瀬

家電修理センターのメンバー紹介

家電修理業務を請け負っている、サンニクスサービスセンター長の根建です。 サービスセンターで見積作業を担当している百瀬君の紹介をしたいと思います。 口数は少ないですが、こつこつ仕事を片付けてる頑張り屋です。 では自己紹介 初めましてサンニクス...

定期配送業務

健康食品(清涼飲料水・サプリメント)の定期配送業務

サンニクスサービスセンター技術部門の小林です。 普段は、社内のPCの管理やシステム関連の仕事をしていますが、サンニクスサービスセンターでは、フレキシブルな体制をモットーに業務を行っている為、配送業務を行ったりもしています。 今回はサンニクス...

物流

品物を受け取る、届ける

修理請負業を行っておりますサンニクスの滝川です。                                         今回は私の部門紹介シリーズ最後となる、「物流部門」のご紹介を致したいと思います。 毎回、各部門の重要性を私なり...

季節家電の修理現場より

季節家電の修理現場より

サンニクス株式会社 営業部の牛丸です。 ここのところ、季節を感じさせない暖かな朝を迎え、早起きも苦にならなかった ものですが、今朝はガッチリ冷え込みました。 山々は薄っすら雪化粧! 社用車の窓もカッチカチ! 平地では雪こそ降らなかったものの...

サンニクス修理センターの役割

サンニクス修理センターの役割

先日、朝起きて15分くらい、水道の水がでない日があった。 蛇口をひねったら出てくるはずの水が出ない。 「ウソでしょ?顔が洗えない・・・。」 うろうろしながら、非常用のペットボトルの水を使おうかと思っているうちに水が出てきた。 何だったのだろ...

お客様の名前を間違えない

お客様の名前を間違えない

    今日もサンニクスサービスセンターのホームページにご訪問いただきまして ありがとうございます。 アフターサービス部門でお問い合わせ窓口業務を担当しているオペレータをの水谷です。 毎日、50名くらいのお客様のお名前と...

ファンヒーター修理受付

家電修理センターの修理以外の窓口業務(お問い合わせ窓口業務委託)

サンニクス家電修理センターの修理以外のアフターサービス部門(小規模コンタクトセンター)の業務をご紹介しようと思います。 石油暖房機器メーカー様が弊社に修理部門のアウトソーシングをしています、 ファンヒーター修理センターの業務を例にご紹介しま...

医療機器修理事業部 内山

医療機器修理業終了のお知らせ

医療機器修理事業部の内山です。 長年修理をして参りました、輸液ポンプ・シリンジポンプの修理を2012年11月29日を持ちまして終了することになりました。 長年修理をご依頼いただき誠にありがとうございました。 まだ弊社での修理業務の終了までは...

Return Top