こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

スタッフブログ

Windows11Pro Vb6インストール

Windows11 64bitにVB6をインストールしてみました

5942
以前に『Windows10 64bitにVB6をインストールしてみました』という内容でブログを投稿したのですが、今回はWindows11Pro 64bitにVB6をインストールしてみました。 ただし基本的にVB6の動作保証はされていませんので、全て自己責任でという事になると思います。 インストール方法はご紹介しています…
セキュリティプレゼンター勉強会

セキュリティプレゼンター勉強会

915
セキュリティプレゼンター勉強会 昨日からセキュリティプレゼンター勉強会を視聴しました。 今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止の為、オンライン形式での開催でした。 Youtubeで70分程の視聴という形での勉強会でした。 各種ツールの紹介や情報セキュリティマネジメント指導業務に関わる内容がメインの勉強会となっていました…
SC試験で使用した書籍

SC試験で使用した書籍

1609
SC試験で自分が使用した参考書関係を紹介しようと思います。 使用した参考書 写真左から 1.ポケットスタディ情報処理安全確保支援士試験(教科書) 2.情報処理安全確保支援士(教科書) 3.支援士18 4.絶対わかる 情報処理安全確保支援士2017秋 5.絶対わかる 情報処理安全確保支援士2017春 6.絶対わかる セス…
徽章届きました

情報処理安全確保支援士の徽章届きました

3150
徽章が届きました IPA様のホームページは徽章到着までに約1ヶ月程かかると書かれていましたが2週間ほどで到着しました。 よく見るとRISSのロゴと徽章のデザインは微妙に違います。 特にすぐに使用するというわけではないのですが、一応士業という事なので徽章は欲しいかなと思い貸与申請しました。 徽章 読み方:きしょう 徽章と…
情報処理安全確保支援士登録証届きました

情報処理安全確保支援士登録証届きました

4138
情報処理安全確保支援士の登録完了 セキュリティプレゼンター登録とブログが前後してしまいましたが、 10月1日に情報処理安全確保支援士の登録が完了しました。 同日に情報処理安全確保支援士登録証も手元に届きました。 登録証の上が緑になっているのは自動車免許と一緒です。 緑なので初心者という事になります。当然ながらまだまだ色…
IPAセキュリティプレゼンターに登録しました

IPAセキュリティプレゼンターに登録しました

1188
IPAセキュリティプレゼンター登録完了しました このたびIPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティプレゼンターに登録しました。 セキュリティプレゼンター詳細 まだまだ勉強中ですが、 小規模事業者向けに無理のない事からできるセキュリティ対策をご提案して行けたらと思っています。 セキュリティプレゼンター制度の概要 …
健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)として認定されました

健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)として認定されました

581
健康経営の推進 サンニクス株式会社では、本年度より健康経営の推進を実践しています。 主には、健康診断を全員が受診、構内を全面禁煙、健康管理に向けた情報提供を行っています。 2021年3月4日に健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)として認定されました。 健康経営優良法人認定制度とは 健康経営優良法人認定制度とは、…
情報処理安全確保支援士合格証書

令和3年春期 情報処理安全確保支援士合格証書届きました

2092
IPAから情報処理安全確保支援士合格証書が届きました 6月12日にIPA(日本情報処理推進機構)より令和3年春期 情報処理安全確保支援士の合格証書が届きました。 IPAの情報処理技術者試験は、これをもらうとやっと合格したという気になります。 支援士登録すると法律も絡んできて、最悪罰せられることもあります。 しかし人脈形…
令和3年春期情報処理安全確保支援士試験結果

令和3年春期 情報処理安全確保支援士試験 合格しました

10606
令和3年春期の情報処理安全確保支援士試験合格していました。 セキュリティは、開発においても運用においても一番基本となるものなので合格出来て良かったです。 また経済産業省やIPAでも色々施策を検討しているようですし、9月にデジタル庁が出来たり色々動きもあるかもしれないので、登録をして登録セキスペ(IT系初の士業)になる予…
除湿乾燥機生産

天吊り式の除湿乾燥機の生産中です

以前からご紹介している天吊り式の除湿乾燥機ですが、まだまだ生産に追われています。 今年は本当に雨も多く、工場なども湿気の対策に追われているといった感じでしょうか 今サンニクスサービスセンターで生産している天吊り式の除湿乾燥機は、大掛かりなものではなく設置する台数によって除湿量を増やしたりする事が可能です。 通常の業務用…
Return Top