こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

家電修理業務委託

アフターサービス業務(家電修理業務委託)の繁忙期を迎えています

アフターサービス業務(家電修理業務委託)の繁忙期を迎えています

サンニクスサービスセンターの小林です。 サンニクスサービスセンターでは、様々な企業様の様々な製品のアフターサービス業務を行っています。 アフターサービス業務とは、メーカー様が販売した製品の修理業務代行サービスやお問い合わせ窓口、コンタクトセンター代行などのアフターサポート業務になります。※メーカー様が修理業務などのアフ…
2018年サンニクス忘年会を開催しました!

2018年サンニクス忘年会を開催しました!

2784
お久しぶりです。サンニクスの荻原です。 12月8日、忘年会を開催しました。 今年は、ホテル モンターニュ松本さんにお世話になりました。 まずは代表・大月の挨拶から 続いて根建部長の挨拶と乾杯で宴会スタート たくさんのお料理がでてきて、 とてもおいしかったです。   務台さんが踊るヘイヘイドクター 切れのいい?…
iot

スマート家電(IoT家電)の修理センター立ち上げ準備

1960
サンニクスサービスセンターの小林です。 サンニクスサービスセンターではスマート家電(IoT家電)の修理業務委託のお話を頂き、来年に向けて修理センターの立ち上げ準備をしています。 スマート家電(IoT家電)の修理センター立ち上げ準備 家電修理エンジニアが修理講習と修理センター業務のフローなどの確認の為、数日間東北地方にあ…
家庭用精米機修理

新米の季節になり精米機の修理が増えています

1036
サンニクスサービスセンターの小林です。 今年もいよいよ新米の季節になりました。 我が家でも毎年富山から新米(玄米の状態で)が送られてきて、近所の精米所で精米をして食べています。 しかし休日に精米出来ないと、ご飯が・・・という事もあります。 そうなるとやはり家庭用の精米機があると便利だなと思う事があります。 やはりそう思…
サービスセンターのサービスに対する視点と考え方とは?

サービスセンターのサービスに対する視点と考え方とは?

1128
サンニクスサービスセンターの小林です。 今回はサンニクスサービスセンターの考え方や物の見方をご紹介しようと思います。 サービス部門の考え方 サンニクスサービスセンターの役割は、メーカー様、メーカー顧客様の双方向に対してサービスを提供する立場になります。 中々特殊な立ち位置の業務になると思います。 メーカー様サービスセン…
セミナー

社長力アップ講座に参加して

1386
「変革しつづける経営」という主題で、(株)コメ兵の社長さんのお話を聞きました。 コメ兵さんは創業1947年の70年も続いている、リユースの老舗企業です。今回お話をして頂いた社長さんは4代目と言う事でした。 国内に33店舗展開しているそうです。リユース市場は右肩上がりに伸びていて1.8兆円もの市場規模まで達しているんだそ…
ワイシャツ

プロの自覚とプロの仕事

1059
クリーニングにお気に入りのシャツを出したら、破かれて帰ってきました。 弁償してくれるそうですが、限定品でしたので来年まで入手できません。 とっても気にいっていただけにショックでした。 当社もお客様の財産をお預かりして修理をしてお返しをしているので、ある意味 同じような形態かと思います。 お客様からお金をいただいて修理す…
修理業務委託だけじゃない、サンニクスの精密機器製造部門

修理業務委託だけじゃない、サンニクスの精密機器製造部門

サンニクス家電修理センター部門では、修理業務委託にも2つのメイン事業があります。 精密機器製造部門 出荷代行サービス部門 です。 今回は精密機器製造部門をご紹介しようと思います。 精密機器製造部門では、現在3社様の製品の製造を行っています。 製造部門は、メーカー様の生産計画にあわせて他部署からの応援、派遣社員等の利用で…
扇風機修理代行

暖房機器・扇風機などの季節家電の修理代行も得意としているサンニクスサービスセンター

1102
サンニクスサービスセンターの修理センター修理代行商品(A社様例) サンニクスサービスセンターの小林です。 サンニクスサービスセンターでは、エンドユーザー様より直接修理品をお預かりして修理をするといった形態ではなく、メーカー様のサービスセンターを代行して修理サービスを行う、修理センター代行業務をメインに行っています。 今…
風邪

身近で風邪や体調不良の人が増えてきました。

1050
周囲で体調を崩される方が増えてきました。夏風邪なのか稲の花粉症なのか、風邪の諸症状で苦しんでいる人もいれば、鼻声になってしまっている人まで様々ですが、室内と室外での気温の変動の激しさにやられてしまったのか、朝方の涼しい風にやられてしまったのでしょうか。 夏風邪はなかなか治りにくいと言います。一度ひいてしまうと長引くので…
Return Top