こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

システム関係

令和3年春期 情報処理安全確保支援士合格証書届きました

令和3年春期 情報処理安全確保支援士合格証書届きました

IPAから情報処理安全確保支援士合格証書が届きました

6月12日にIPA(日本情報処理推進機構)より令和3年春期 情報処理安全確保支援士の合格証書が届きました。

IPAの情報処理技術者試験は、これをもらうとやっと合格したという気になります。

支援士登録すると法律も絡んできて、最悪罰せられることもあります。

しかし人脈形成などメリットも多数ありそうなので、自分はメリットの方が大きいと思います。

合格しただけで情報処理安全確保支援士は名乗れません

情報処理安全確保支援士は登録制なので、登録して初めて名称を使用する事ができます。

登録せずに名乗った場合は、情促法により30万円の罰金が科せられます(名称独占資格の為)。

未登録の場合は、情報処理安全確保支援士試験合格です。

登録するには条件もあります

登録時の誓約書に以下の事が記載されています。

悪い事をしてなければ、登録上特に問題はありません。

信頼のできる人材を登録するという事です

一 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から起算して二年を経過しない者
二 次のいずれかの罰金の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から起算して二年を経過しない者
(一)情報処理の促進に関する法律(昭和四十五年法律第九十号)第五十九条、第六十条又は第六十一条
(二)刑法(明治四十年法律第四十五号)第百六十八条の二又は第百六十八条の三
(三)不正アクセス行為の禁止等に関する法律(平成十一年法律第百二十八号)第十一条、第十二条又は第十三条
三 情報処理の促進に関する法律(昭和四十五年法律第九十号)第十九条第一項第二号又は第二項の規定により登録を取り消され、その取消しの日から起算して二年を経過しない者
四 精神の機能の障害により情報処理安全確保支援士の業務を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者

情報処理安全確保支援士 誓約書より引用

自己研鑽(情報処理安全確保支援士 倫理鋼領)

毎年オンラインでの講習と3年に1度の集合講習が義務付けられています。

資格ですし、サイバーセキュリティは最新の情報を常に学んでいかないといけないので当然かなと思います。

オンライン講習がどの程度のボリュームがあるかわかりませんがネスペの勉強と被ったら大変なのかな?

自分で好きな期間を選べる的な記事を見たので、出来るなら4月以降にしようかなと勝手に思ってます。

まだ出来て5年位の情報処理安全確保支援士

これからまだまだ色々な変化がありそうです。

その辺も楽しみなうちの一つです。

令和3年春期の情報処理安全確保支援士試験はこんな感じでした

令和3年春期情報処理安全確保支援士試験合格しました

Return Top