こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

樹脂製熱交換器

DBC

除湿乾燥機研究開発の思い出

1527
除湿乾燥機の研究開発の検討の為、過去の資料を掘り出してきて調査しているのですが、資料の日付を見るとなんと20年以上も経っていることに驚きました。 (株)カンキョー様からの委託で共同で研究開発をしていた頃の資料を見返しているのですが、あの当時個人的にまだ除湿機と言うものを知らなくてカンキョー様のご担当者様と設計を進めて行…
稲

稲の穂が大きくなってきていました。

1110
今朝の散歩の時に田んぼの稲を見たら、稲の穂がずいぶんと大きくなって来ていました。 連日猛暑ですが、着実に成長しています。果たして今年の出来栄えはどうなのでしょうか? 露地物は気候の変動に左右されますから、今年の猛暑はいろんな作物に影響を与えています。 キャベツやレタスの様な葉物野菜、人参まで不作の様です。スーパーでも随…
熱交換器

川の温度を利用した冷風装置の開発

1527
暑い日が続いていますが、数年前に当社のプラスチック熱交換器を利用して、川の温度を利用して冷風を送風する実験をして、製品化を目指していました。 会社周辺に小さな川があるのですが、そこから取水してプラスチック熱交換器を通過させることで心地の良い温度で室内を冷やすことができました。 送風機と組み合わせたちょっとしたシステムに…
ステテコ

思い込みで判断することはもったいないものです。

1187
連日酷暑が続いています。毎朝5:30から散歩しているのですが、最初は涼しいのですが日の出が徐々に進んでくると次第に暑くなってきて額に汗がにじんできます。近年はそれほどのことはなかったのですが今年は朝から最高に暑いです! そこで少しでも涼しい服装をと最近ステテコなるものを購入したのですが、これが驚くほど快適でビックリしま…
ZOZOスーツ

ZOZOスーツが届きました。

938
話題のZOZOスーツがついに手元に届きました。昨年の11月に予約してようやく手にすることができました。 どんな画期的なものかと早速封を開けると沢山のマーキングが施された全身タイツが入っていました。家族に爆笑されながら早速全身の測定を実施しました。携帯電話を使用するのですが、タイツのマーキングに反応して全身の寸法値が測定…
熱交試験

気候変動に熱交換器の可能性

982
関東甲信越地方の梅雨が明けて連日の猛烈な暑さが始まりました。 当社の周辺は西瓜の産地として国内でも屈指の味を誇る西瓜がたくさん生産されています。昨日もスーパーに行くと西瓜コーナーの棚は空っぽになっていました。 急激に暑くなったので皆さん西瓜が食べたくなったのでしょう。夏にはなくてはならないフルーツです。 西瓜の他にはリ…
神になりたかった男

神になりたかった男 徳田虎雄 読みました

980
神になりたかった男 徳田虎雄 山岡淳一郎著を読みました。 実話というところに興味を持って何気なく読んでみたのですが、これがなかなか面白い本でした。 徳田虎雄氏の実話とは思えないようなドラマチックな内容と、徳田氏のまさに神になりたかったであろうバイタリティーと欲の深さには只々驚きの連続でした。 決して徳田氏を崇拝している…
ソーラーパネル

ソーラーパネルとプラスチッック熱交換器

956
会社建屋の屋根に設置しているソーラーパネルです。約50kwの能力があります。 弊社ではプラスチック熱交換器を研究開発していますが、熱交換器は簡単に言うと捨ててしまうエネルギーを有効活用するためのものです。 弊社の経営理念として環境問題に少しでも役立つ製品を作って、微力ではありますが社会に貢献したい思って研究開発していま…
除湿乾燥機

今朝は大雨です!除湿乾燥機のご検討を!

1035
今日は朝から大雨です。梅雨らしい天気です! こんな日が続くと弊社の扱っています(株)カンキョー様の除湿乾燥機の動きが激しくなります! カンキョー様の除湿乾燥機の性能は一度使うと手放せなくなるくらいに凄い性能なのです! 連日雨が降ると困るのが洗濯物の乾燥かと思います。わが家でも山の様な洗濯物の乾燥に苦慮していましたが、カ…
プラスチック熱交換器

プラスチック熱交換器の評価試験

984
プラスチック熱交換器の水蒸気の使用を想定した評価試験を弊社熱交換器ラボにて実施しました。 これまではチューブ側に液体を流して性能評価をしてきましたが、今回はチューブ側に水蒸気を送り込んだ際の耐久性、耐熱性等の評価試験になります。 想定では耐圧や耐熱性等で若干の問題が発生する可能性も想定していたのですが、全く問題なくデー…
Return Top