こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

家電修理業務委託

防犯カメラ

防犯カメラの設置で防げること

1050
サンニクス技術部の小林です。 社内屋外のフェンスが車か何かにぶつけられて一部破損していました。 ちょうどその部分が防犯カメラの死角になっていたので、その時の状況はどうだったのかは不明です。 フェンスは直したのですが社屋で防犯カメラの死角になる部分が存在するのは良くありません。 その経路から進入されて盗難にあうという事も…
除湿器修理センター代行

沖縄地方梅雨入り!除湿器修理センターも繁忙期に向けて準備開始です。

サンニクスサービスセンターの小林です。 サンニクスサービスセンターは、様々な家電メーカー様よりアフターサービス部門をアウトソーシングして頂き、エンドユーザー様とメーカー様それぞれに向けてサービスを提供しています。 沖縄地方では、昨年より5日早く5月8日に梅雨入りを迎えたそうです。 サンニクスサービスセンターでは、やっと…
空気清浄機フィルター生産

空気清浄機用フィルターの生産作業

サンニクスサービスセンターの小林です。 サンニクスサービスセンターでは、修理業務代行に加えてメーカー様のサービスパーツの製造も行っています。 今回は空気清浄機メーカー様の消耗部品の生産についてご紹介しようと思います。 回転型フィルター(ファンタイプ)など 集塵したホコリなどを吸着させる紙(ファンレスタイプ)など 今回は…
お客様の声

サンニクスサービスセンターに頂いたお客様の声のページを作成しました

1211
サンニクスサービスセンターの小林です。 サンニクスサービスセンターは、サービスセンターを業務委託して頂いているメーカー様とサービスセンターをご利用頂いているメーカーエンドユーザー様の双方にサービスを提供しています。 サンニクスサービスセンターには、お客様(エンドユーザー様)より励ましのお手紙やサービスについてのご指摘の…
家電修理業務委託

サンニクスサービスセンターの家電修理業務委託とは?

1835
サンニクスサービスセンターは、メーカー様のサービス部門の一部として修理センターの修理代行業務を行っています。 家電修理の業務委託をするには各メーカー様それぞれのアウトソーシングする理由があります。 その理由や依頼することで得られるメリット・デメリット等を考えてみようと思います。 1.修理センターを業務委託する理由 1.…
サンニクス修理センター雪かき

サンニクス修理代行サービスの所在地松本市もかなりの積雪になりました

1137
昨日は季節はずれの大雪でした。 修理センター代行を行っているサンニクスサービスセンターの所在地長野県松本市もかなりの積雪になりました。 朝早くから出社して雪かきを行いました。 今回の雪はかなり水分を含んでいて重い雪でした。 ただこの時期に降る雪は気温も高いので、数日もすれば溶けてしまうと思います。 ただ松本市は4月上旬…
配送代行サービス作業スペース

月に約1000件の定期発送代行サービスと他には無い家電製品仕様変更後の発送代行サービスとは?

サンニクスサービスセンターの荻原です。 サンニクス配送代行サービスで、月に1000件程の定期発送サービスを行っています。 毎月15日メーカー会員様のお手元に健康飲料水や基礎化粧品等をお届けする定期配送代行サービスです。 作業大まかな内容は、専用の箱と緩衝材を使用して商品梱包を行い、納品書やチラシやノベルティグッズ等の同…
精米機の修理

家庭用の精米機修理の現場で修理エンジニアに聞いたお手入れ方法とは?

3365
サンニクスサービスセンターの小林です。 今回は家庭用の精米機の修理現場の家電修理エンジニアに話を聞いてみました。 多くの場合がオーバーホール希望で修理入荷する事が多いそうです。 精米機の修理については、ぬかの汚れ等もありますので修理時に丁寧に内部清掃も行うそうです。 どうしても精米機は、精米した際にぬかがでますので、取…
暖房機器修理センター

着々と実績を伸ばしてきている家庭用暖房機器の修理センター

サンニクスサービスセンターの技術部の小林です。 サンニクスサービスセンターでは、メーカー様より家電修理業務委託、窓口業務委託など家電の修理を行う修理センターを運営しています。 家庭用暖房機器だけで約350機種の修理実績に達しました 本日暖房機器メーカー様よりアウトソーシングされている修理センターのマスタデータの確認を行…
サンニクス修理センター開梱

修理品受入時の注意点を訊いてみました

1377
サンニクスサービスセンターの荻原です。 サンニクスサービスセンターでは、毎日多くの修理品が入荷してきます。 今回は、物流部門での家電修理の製品の受入について訊いてみようと思います。 修理品の受入作業って何か注意点てあるのですか? 務 台 家電修理センターの務台です。弊社についた修理品を各修理センターごとに振り分けを行い…
Return Top