こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

サンニクス

アフターサービスセンター代行業務バナー

サンニクスサービスセンターでのオープンソースの活用

1134
サンニクス株式会社では、ホームページの素材やちょっとしたチラシ等の作成にオープンソースを活用しています。 GIMP2やInkscape、Scribus等です。無料なのにとても高機能なソフトウェアです。 こういったソフトウェエアは、なかなか高価な製品(たしか10万円以上すると思います)なのでプロでは無い私には十分です。(…
サンニクス緑のカーテン

サンニクス緑のカーテン

1301
今年のサンニクス緑のカーテンは、本社にゴーヤを、 サービスセンターにはあさがおを植えました。 昨年は緑のレースカーテンと名付けたくなってしまうような スカスカの仕上がりでしたので、 今年は少し厚みのあるカーテンになるといいなと期待しながら、毎日お水をあげています。 私は、このゴーヤとアサガオたち全部に社員の名前を勝手に…
梅雨明けです!

梅雨明けです!

1109
ついに梅雨が明けてしまいました!! 除湿機に携わっているものとしましては複雑な心境ですが、やはりジメジメした梅雨は嫌なものです。カラッと晴れれば洗濯物もスッキリ乾きますし、お布団も気持ちよくなります。 どんなに優れた除湿乾燥機も乾かすと言う部分ではやはり太陽には敵いません! しかし、これからはエアコンのサポートに回りま…
機械要素技術展に行ってきました。

機械要素技術展に行ってきました。

1203
東京ビッグサイトで開催されていました、機械要素技術展に見学に行ってきました。 4年前まで当社も樹脂製管群熱交換器で展示に参加しておりました。 約10万人くらいの来場者があり、出展のブースの数も国内最大級の展示会です。 海外のブースも沢山あり、4年前とはまた違ってスケールアップしていました。 並行して医療機器展もありまし…
utm(統合脅威管理)

サンニクスサービスセンターのUTM機器の入れ替え工事

1024
UTM(統合脅威管理)機器のメーカー代理店様が来社し、入れ替え工事を行いました。 ファイアウォールやアンチウィルス、迷惑メール、WEBフィルタリング、IPS、アプリケーション制御等のセキュリティがパッケージになっている機器です。 機器の中で処理するタイプではなく、メーカーのクラウドネットワークのプロキシサーバーを利用し…
おめでた続きです!

おめでた続きです!

1129
ちょっと仕事とは関係ないのですが、実は今年に入りまして従業員の結婚ラッシュが続いています。 従業員同士が1組、その他に2組、派遣さんが1組と合計4組みの方がめでたくゴールインです。 今年は会社創立40周年の節目の年ですが、この年に関係者から4組もご結婚というのは大変に喜ばしいことです。ただの偶然ではなく、きっと神様が運…
お客様をお待たせしないサービス対応

お客様をお待たせしないサービス対応

いよいよ東北南部まで入梅しました。 入梅に伴い、除湿機購入検討されているお客様、除湿機のメンテナンスご希望のお客様からのお問合せのお電話が増えてきております。 あるニュースに掲載されていましたが、日本人がコールセンターに連絡をした場合、電話がつながるまで待てる時間は平均6分、主要11カ国で最も短いそうです。 確かにお待…
飛行機

進化するサンニクスサービスセンター

1124
お客さまへのサービスは、どこまで、そしてどのように進化していくのでしょうか。 全日本空輸と日本航空が、サービスの充実に力を注いでいるというニュースを目にしました。 私は飛行機に乗る機会はほとんどないので、あまり身近に感じるニュースではないのですが、 格安航空会社が就航したことで、空の事情も大変なんだなぁと はるか何千メ…
樹脂製管群熱交換器の開発

樹脂製管群熱交換器の開発

1664
樹脂製熱交換器の試作の依頼が入りました。今回は排熱回収の研究に使用するようです。 早速形状を3次元CADで設計し、写真のモデリングマシーンで切削加工に入ります。 お客様のご希望に応じまして、ご希望の性能を発揮します熱交換器を社内で試作することができます。社内にあります熱交換器設計用の専用ソフトによりまして、机上で計算は…
除湿機の修理・メンテナンス

除湿機の修理・メンテナンス

1279
    そろそろ、梅雨のシーズンが到来します。お洗濯物が外に干せず部屋干しされる方も多いかと思われます。 そんな時に活躍するのが 『除湿機』 すでに、沖縄では梅雨入りしていますし、最近では悪天候もあり、修理・メンテナンスに出される方も増えてきまして、サンニクス家電修理センターは慌しくなってきました。 本格的に…
Return Top