こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

サンニクス

技能検定競技会金賞受賞!

技能検定競技会金賞受賞!

1599
このたび、お取引先様開催の技能検定競技会において当社の本林が金賞を受賞しまして、お取引先様本社にて表彰を受けました。技術を評価されると言うことは大変に喜ばしいことです。本人の日頃の鍛錬のたまものだと思います。 本人は技能検定競技会よりも緊張したと言っていましたが、堂々と表彰状を受け取っておりました。 お取引先様にはこの…
第22回社内木鶏会の開催

第22回社内木鶏会の開催

1118
2017年第一回目の社内木鶏会を開催しました。 今回から昨年春入社の二名も参加になりました。 初めての参加ということで緊張気味でしたが、 会場の雰囲気にもすぐに慣れてしっかりと発表できました。 内容も初めてとは思えないような、しっかりと感想を発表してくれました。 当日の参加者も改めて初心を思い出した良い機会になりました…
技術部の小ネタ WindowsServerバックアップ

技術部の小ネタ WindowsServerバックアップ

2001
技術部の小林です。 業務のお話をしていましたので、少しお役に立つ?情報を投稿してみたいと思います。 今回はWindows Server バックアップについて少しお話してみたいと思います。 Windows server バックアップで外付けのHDDにバックアップをとられている方も多いと思います。 バックアップを続けていく…
2017年新年のご挨拶

2017年新年のご挨拶

1122
新年あけましておめでとうございます。 今年もサンニクス株式会社をご愛顧の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 今年はサンニクス株式会社の創業45周年の年になります。 これまで45年間無事に会社が存続できてこれましたのも、お取引先様、お客様、従業員の皆様、直接、間接に関わらず多くの人たちの協力、助力のおかげです。本当にあ…
今年も一年ありがとうございました。

今年も一年ありがとうございました。

1260
今年も一年ご愛顧をいただきまして誠にありがとうございました。 無事に年を越せますのも、お客様、お取引先様のおかげでございます。社員一同心より感謝申し上げます。 今年は年初から波乱の幕開けではありましたが、従業員全員元気に年を越すことができそうです。 経営者として反省の多い一年であったかもしれませんが、多くのことを学ぶ一…
第21回社内木鶏会

第21回社内木鶏会

1275
第21回目の社内木鶏会を開催しました。 今月は1名がノロウイルスに感染したため欠席でしたが、みんな遅刻することなく集合してくれました。 今月の主題は「人を育てるでした。 あらゆる組織はそこにいる人によって決まるといいます。会社が繁栄して行く為には一人一人が会社にとって 重要な人財になって会社と共に成長して行く必要がある…
2016年度忘年会開催!

2016年度忘年会開催!

1124
今年も一年お疲れ様ということで、盛大に忘年会を催しました。 幹事さんが準備をしっかりとしていただき、多くの方に参加をしてもらいました。 新人2名による余興は手品でした。なかなか微妙な手品でしたが緊張しつつも頑張って盛り上げてくれました。 また、恒例になりましたビンゴゲームでは全員もれなく豪華?景品を持ち帰っていただき、…
いつもと違う定期配送代行サービスのお仕事。今年も立派な長芋を仕入れに行ってきました。

いつもと違う定期配送代行サービスのお仕事。今年も立派な長芋を仕入れに行ってきました。

1122
サンニクス配送代行サービスをご利用頂いています、健康食品や基礎化粧品の販売を行っているメーカー様が、毎年 サンニクスサービスセンターのある波田の三村ファーム様の長芋を販売しています。 今年で3年目になりました。 三村ファーム様の畑の土壌は、御嶽山や焼岳の火山灰土で長芋を生産するのにとても適した土地だそうです。 そして酪…
第20回社内木鶏会

第20回社内木鶏会

1097
今回で20回目になる社内木鶏会を開催しました。 今月も年末が近づいてきて大変に忙しい中、みんな今月も素晴らしい発表をしてくれました。 今回のテーマは「闘魂」ということで、比較的自分のことに置き換えて考えやすい切り口だったように思います。 プロレスラーの言葉を引用したユニークな発表もあり、闘魂とは「自分との闘いに勝つこと…
熱交換器の試験棟が完成しました!

熱交換器の試験棟が完成しました!

1182
社内にて生産しました樹脂製熱交換器の性能試験を行うための試験棟が完成しました。 試験棟と言いましても、試験設備以外はすべて社内のスタッフと一緒に手作りで作成しました。 材木を購入して切り出し、塗装、組み立て、トタンを打ち付け、カーテンを設置と、すべて手作りです! 完成までは本業を忘れて取り組みましたので、我ながら立派な…
Return Top