こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

サンニクス

新聞に掲載されました。

新聞に掲載されました。

23
先日書き込みました表彰式の件が地元新聞に掲載されました。 こうして記事になると嬉しいものです。引き続き協力をして行きたいと思います。  
長野県知事から感謝状をいただきました。

長野県知事から感謝状をいただきました。

35
長野県松本合同庁舎にて長野県中信県税事務所から税務行政に対しての長年の協力をご評価いただき、この度「県税功労者等知事感謝状」をいただきました。 功績として、下記の様にご評価いただきました。 『平成23年から現在に至るまで、(一社)松本法人会の組織委員、青年部長、常任理事、理事、組織副委員長を歴任され、長年にわたり、組織…
水素記事

水素関連の記事から

46
現在弊社では縁あって2社の水素関連のメーカー様とお取引させていただいております。 今回水素に関する記事が週刊誌に掲載されていましたので読んでみました。 有名スポーツ選手や芸能人等、疲労回復や健康管理の為に利用しているという内容でした。 私も時々水素ガスを吸引していますが、激しい運動の後の体力の回復には効果を感じています…
熱交ユニット試作を製作しました

熱交ユニット試作を製作しました

91
家電製品向けの熱交ユニットの試作を製作しました。 しっかりと治具を製作し組立ました。簡易的なリーク試験も行い漏れが無いことも確認してお客様の お手元のお届けしました。 この様に研究目的で試作をご依頼いただければ製作可能なスペックであれば検討させていただきます。 量産用自動機もありますのでご希望があれば量産まで検討させて…
耐熱樹脂製熱交換器完成

耐熱樹脂製熱交換器完成

151
耐熱塩ビを使用した耐熱仕様の熱交換器が完成しました。 約90℃までの耐熱性がありますので、PPを用いたチューブ側と同等の耐熱性になります。 一般仕様に比較して価格を高めですが、耐熱、耐薬品性を求められるお客様が選定されます。 高額とは言えチタンを用いた熱交換器に比べればむしろ安価だと思います。 使用環境に基づいてオーダ…
熱交

樹脂製熱交換器組立中

92
ポリプロピレン製のチューブを組込んでいる工程です。 この後溶着作業をして完成になります。溶着作業についてはお見せすることはできませんが 漏れを一切許さない丁寧な作業が必要です。溶着作業は集中力との戦いです。
切削

熱交換器製作中(切削中)

167
ローランドDG社製モデリングマシーンMDX-540にて熱交換器用の部材を切削中です。 お客様のご要望に応じて設計して、社内で加工可能な部品は3DCADからモデリング マシーンに転送して切削加工しています。 今回のお客様は標準機の耐熱仕様でのリピート注文です。 切削完了次第組立に進みます。
チューブユニット

熱交換チューブユニットの製作

185
シンプルなチューブユニットの試作のご注文をいただきました。 家電製品向けの熱交換部分に検討するそうです。 弊社ではこの様なシンプルなものから直径40cm×長さ100cmのシェル&チューブまで 製作の実績があります。写真のチューブユニットはすべてPP材になっていて、 耐熱耐候耐薬品性等についてはPPの素材特性そのままにな…
機械要素技術展

ものづくりワールド東京の見学に行ってきました

227
  幕張メッセで開催されていました、ものづくりワールド東京の見学に行ってきました。 約1800社のものづくり企業が出展するモノづくりに関する日本最大級の展示会です。 初日に行きましたが大勢の見学者が押し寄せて見学や商談等で外の熱気に負けない くらいの熱気が会場内にもあふれかえっていました。 コロナ後初めて参加…
波田IC

中部縦貫道IC工事進捗について

208
本社から車で約1分の距離に中部縦貫道の「波田IC(仮称)」ができます。 日々着々と工事が進んでいて周囲の景色もだいぶ変わってきました。 これが完成すると長野道と直結されるので弊社の物流が劇的に変わります。 そう遠くない将来に完成予定ですので完成が楽しみです。
Return Top