こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

Page : 2

情報処理安全確保支援士登録証届きました

情報処理安全確保支援士登録証届きました

無事更新が終わり、情報処理安全確保支援士登録証が届きました。 今回1回目の更新が終わったという事で、登録証が緑から青へ変わりました。 更新すると以下の様に色が変わっていきます。 免許証と同じような感じですね。 次はゴールドという事になります...

情報処理安全確保支援士 特定講習受講しました

情報処理安全確保支援士 特定講習受講しました

情報処理安全確保支援士(登録セキスぺ)の更新申請期限が8月1日に迫ってきました。 情報処理安全確保支援士の更新申請を行うには、合計で4つの講習を受講・修了する必要があります。 1年に1回のオンライン講習を3年分(計3回) 3年間の間に、実践...

外資家メーカー様修理センター業務

外資家メーカー様修理センター業務

サンニクスサービスセンターでは、ある外資系メーカー様のサービスセンター業務を代行しています。 主に鍋や包丁、エアフライヤー、アルカリイオン整水器、IH調理器などの調理器具や調理家電などの調理器具や調理家電などのアフターサービス対応をメインに...

第12回情報セキュリティマネージャー ISACAカンファレンス in Tokyo「リスクの変化とセキュリティマネジメント」Zoomで参加させていただきました

第12回情報セキュリティマネージャー ISACAカンファレンス in Tokyo「リスクの変化とセキュリティマネジメント」Zoomで参加させていただきました

2月17日(日)に JASA情報セキュリティ監査人ポイントプログラムで、第12回情報セキュリティマネージャー ISACAカンファレンス in Tokyo「リスクの変化とセキュリティマネジメント」にオンデマンドで視聴させて頂きました。 今回も...

海外メーカー様の生ごみ乾燥機の修理センター立ち上げ

海外メーカー様の生ごみ乾燥機の修理センター立ち上げ

サンニクスサービスセンターでは、昨年の年末から海外メーカー様の生ごみ乾燥機の修理業務を始めました。 こちらの生ごみ乾燥機ですが販売台数が世界で120万台を超えている製品になります。 国内の輸入・販売元メーカー様より修理センター業務をアウトソ...

外資系メーカー様の調理器具アフターサービスセンター代行

外資系メーカー様の調理器具アフターサービスセンター代行

サンニクスサービスセンターでは、ある外資系メーカー様の調理器具をメインとしたアフターサービス業務をアウトソーシングして頂いています。 対象の製品としましては、IH調理器や精米機、エアフライヤー、フレンダーなどの調理家電から始まり鍋類や包丁ま...

石油暖房機器の修理品の入荷量が増えてきました

石油暖房機器の修理品の入荷量が増えてきました

サンニクスサービスセンターでは、ある国内メーカー様の石油暖房機器をメインとした修理センター業務を委託されています。 主にはファンヒーターや石油ストーブの修理がメインになりますが、除湿乾燥機などの製品も入荷してきます。 12月に入り石油暖房機...

除湿乾燥機の修理品も増えてきました

除湿乾燥機の修理品も増えてきました

サンニクスサービスセンターでは、ある国内メーカー様から除湿乾燥機、空気清浄機などの修理センターや製品お問合せ窓口、出荷代行サービスといったアフターサービス業務を全てアウトソーシングして頂いています。 除湿乾燥機なども古い物は発売から15年以...

ハンディーターミナル、バーコードリーダー修理業務

ハンディーターミナル、バーコードリーダー修理業務

サンニクスサービスセンターでは、ある国内企業様よりある海外メーカー様のハンディーターミナルやバーコードリーダーの修理業務をアウトソーシングして頂いています。 また店舗形態でスマートフォンの修理も行っています。(※写真はスマートフォン修理時の...

Return Top