こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

スタッフブログ

修理業務委託だけじゃない、サンニクスの精密機器製造部門

修理業務委託だけじゃない、サンニクスの精密機器製造部門

サンニクス家電修理センター部門では、修理業務委託にも2つのメイン事業があります。 精密機器製造部門 出荷代行サービス部門 です。 今回は精密機器製造部門をご紹介しようと思います。 精密機器製造部門では、現在3社様の製品の製造を行っています。 製造部門は、メーカー様の生産計画にあわせて他部署からの応援、派遣社員等の利用で…
扇風機修理代行

暖房機器・扇風機などの季節家電の修理代行も得意としているサンニクスサービスセンター

1120
サンニクスサービスセンターの修理センター修理代行商品(A社様例) サンニクスサービスセンターの小林です。 サンニクスサービスセンターでは、エンドユーザー様より直接修理品をお預かりして修理をするといった形態ではなく、メーカー様のサービスセンターを代行して修理サービスを行う、修理センター代行業務をメインに行っています。 今…
発送代行サービス

夏季休業前の発送代行サービス無事に終わりそうです。

967
定期発送代行サービス サンニクスサービスセンターの小林です。 夏季休業前の定期発送も無事終わりそうです。 毎年夏季休業前と年末年始休業前の定期発送代行サービス部門は、出荷の日程の調整に追われます。 定期発送サービスとは? メーカー様ご契約のお客様に月単位の決まった間隔で商品をお手元に届けるサービスです。 定期お届けの間…
家電修理

家電製品の清掃もお忘れなく

942
サンニクス家電修理センターの小林です。 本日夏季休業前という事でPCの内部清掃を行いました。 写真を撮れば良かったのですが業務に支障が出ないように急いで作業を行った為忘れてしまいました(^^;) 連日の猛暑によりPCの各ファンがフル回転している状況です。 サンニクスサービスセンターでは特に修理センターという事でお客様が…
2016年慶良間諸島・座間味村の白化したサンゴ

ハワイで紫外線吸収剤を含む日焼け止めの販売が禁止になります

2657
ハワイで紫外線吸収剤の含まれた日焼け止めの販売が禁止になります。 家電修理業務委託を行っているサンニクスサービスセンター 小林です。 先日ハワイで紫外線吸収剤(オキシベンゾンやオクチノキサート)の含まれた日焼け止めの販売が禁止されるそうです。 サンゴ礁への有害性が指摘される物質を含んだ日焼け止めの販売や流通を禁じる法案…
ご存知ですか?SECURITY ACTION

ご存知ですか?SECURITY ACTION

1028
IT導入補助金を申請するにあたって、SECURITY ACTIONを宣言することが必須条件となりました。 SECTURITY ACTION創設の背景としては、やはり2020年の東京オリンピックがあげられると思います。 中小企業・零細企業では後回しにされがちな情報セキュリティを自発的に行う方向にもっていくような仕組みかな…
Windows10 64bitにVB6をインストールしてみました

Windows10 64bitにVB6をインストールしてみました

31356
サンニクスサービスセンターの小林です。 まだ様々な理由でVB6の開発環境を維持しないといけないといった場面があるかと思います。 しかしWindows10(X64)にVB6をインストールすると途中でフリーズして固まっていまいます。 一応インストールはされているのですが、【プログラムのアンインストールまたは変更】には表示さ…
定期発送サービス

今月の定期配送代行サービス作業終わりました。

1127
サンニクスサービスセンターの小林です。 7月の定期配送代行サービスの梱包作業が終わりました。 この定期発送代行サービスというのは、健康食品(清涼飲料水・サプリメント)と化粧品(主に基礎化粧品)を毎月15日にお客様(メーカー会員様)にお届けするサービスになります。 サンニクスサービスセンターでは、メーカー様より発送業務を…
インプットとアウトプットの比率が重要みたいです

インプットとアウトプットの比率が重要みたいです

1136
家電修理センター代行を行っているサンニクスサービスセンターの小林です。 5月から難しい国家試験の勉強をしているのですが色々気づく事がありました。 まず実感したのがインプットだけしていても定着しないという事です。 やはりただ読むだけでは、定着せずにすぐに忘れてしまいました。 少量なら良いかもしれないですが、今回の参考書は…
家電修理センタースタッフ、接遇について学ぶ

家電修理センタースタッフ、接遇について学ぶ

1145
修理センタースタッフの荻原です。 先日、取引銀行様の開催するセミナーに参加してきました。 接遇について学ぶ機会がありました。 接遇について学ぶセミナーに参加しました 接遇って何かしら?というところから、教えていただきました。 接遇とは、相手の方に満足を与える行動のことです。 「みなさん、自分の足元を見てください。どんな…
Return Top