現在サンニクスサービスセンターの製造部門では、メーカー様の空気清浄機用フィルター(抗ウィルスフィルター)の生産に追われています。 現在コロナウィルスの拡大や花粉症のシーズンも重なり、空気清浄機の需要が増えているようです。 弊社に空気清浄機・除湿器等のアフターサービスをご依頼されているメーカー様も例外ではないようです。 …
本日は、約3ヶ月に一度の健康食品(清涼飲料水)約3000本の受け入れ作業がありました。 この健康食品(清涼飲料水)は、メーカー様からアウトソーシングされている定期発送代行サービスの製品になります。 通常は朝8時過ぎに製造元の薬品メーカー様のチャーター便が到着し荷下ろし作業になります。 食品に関しては、倉庫ではなく社屋に…
毎月恒例の社内木鶏会を2月24日に開催しました。 すっかり木鶏会の雰囲気にもなれて、毎回闊達な意見交換や笑い声聞こえてきます。 最近すごいなと思うのは皆の前に出て発表する際に、堂々と自分の意見を伝えてくれることです。 最初のころは緊張もあって最小限の発言だったのですが、今では本日のグループ内の意見交換で 学んだことや考…
サンニクスサービスセンターでは、メーカー様(K社様)の除湿乾燥機で使われている除湿ローターの生産を行っています。 この除湿ローターですが、以前は全ての処理まで完了してから納品だったのですがメーカー様のご都合で他社製造メーカー様での生産に切り替わりました。 そこで一つ問題が発生してしまい、現在納品されてくる除湿ローターを…
現在サンニクスサービスセンターの製造部門では、T社様の造水機の生産を行っています。 造水機とはあまり聞きなれない機械だと思います。 なんと空気中の水分から飲料水を作り出す機械の事です!! この造水機はまだ量産している機械ではなく、メーカー様よりご依頼を頂き小ロットでの生産をしています。 今回も約50台ほどのご注文を頂き…
10月20日に受験した、令和元年秋季の情報処理安全確保支援士試験の合格発表がありました。 結果は不合格でした。 正直受かったかなと思っていましたがやはり合格率10%強の国家資格は簡単ではなかったです…。 午後2が5点足りませんでした。 結果 午前1(マーク式) ・・・〇免除(前回81.4点?の為免除) 午前2(マーク…
気づけば今年も残りわずかになってしまいました。 この時期は、クリスマスや年末年始といったイベントが立て続けにやってきます。 サンニクスでも2019年の締めくくりとして、12月7日に忘年会が行われました。 忘年会の会場は、初の会場である深志神社梅風閣でした。 まずは社長の挨拶と今年一年を振り返っての総括、来年への向けての…
発送代行サービスでは、いよいよ今年最後の定期発送業務となりました。 今のところ今年も誤出荷ゼロで来ています。残り1回となった出荷もミスのないように頑張ろうと思います。 ここ数年運送業界の運賃の値上げ等でメーカー様も苦労されています。 また今までであれば一年を通して同じ運賃での配達でしたが、今年から年末等の人員が多くかか…
本日年内最後の健康食品(清涼飲料水)の受け入れ作業がありました。 作業中に雪が降る事がないようにと心配していましたが、ちらつく程度で問題なく受け入れ作業を終わらせる事ができました。 荷卸しの際に大手企業様構内へ出向している一部の社員も荷下ろし作業を応援にきます。 (※サンニクスサービスセンターでは、構内外注として大手企…
昨年より生産を続けてい機能水生成器の改良版の生産が始まりました。 メーカー様の海外工場から弊社工場へパーツが納品されてきます。 前回製品で出た不具合を解消した新製品の機能水生成器になります。 弊社工場で行う主な作業は、検査作業・梱包作業・組立最終工程作業になります。 高い品質基準を達成するため位に全て海外で生産するので…