こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

社長のブログ

太陽電池展の見学

太陽電池展の見学

1179
東京ビッグサイトで開催されていた、太陽電池展に見学に行ってきました。 同じ内容を三年ほど前にも見学したのですが久々の見学です。 大変に沢山の企業が出展していたのですが、明らかにベンチャー企業、海外企業の出展が増えていて、東日本大震災の影響もあるかとは思うのですが、スマートエネルギーと言う事で活況を呈していました。 前回…
人材を考える!

人材を考える!

2258
「人材」を考えるポスターを掲示しました。 「じんざい」と言ってもいろんな表現の仕方があるものです。 経営者としては従業員全員を人財ととらえたいと常々思っています。 サービスセンター業務では少数精鋭を目指しておりますので、一人一人が本当に大切な人財ばかりです。 お客様にご満足いただける仕事を目指すには、言われたことをただ…
砂撒き

気付ける現場作り

1250
従業員用駐車場が日陰の為、強烈な凍結になってしまいました。 踏み固められた雪が一度融けて低温になって凍った為、完全に氷状になってしまい、大変に危険な状態になってしまいました。車も滑るのですが人が歩くのもひと苦労です。転倒でケガする様な事故が発生していなくて本当に良かったです。私の目が行き届かず、あわやケガをさせてしまう…
使用上の注意について

使用上の注意について

1175
先日ボーリングに行ったのですが、ボールが出てくるところに写真の様な注意書きがありました。”手を入れない”ってのは理解できますが、”頭を入れるな”って・・・ これってここに頭を突っ込んだ人がいたんでしょうか? おそらくそんな人はいないでしょう。 でも、お客様は時に思いもよらない用途や使い方で製品を使用することがあります。…
パーテーション

木製パーテーション

1420
このパーテーションはサービスセンター内に設置されているものですが、私が日曜大工で作成したものです。最初は一般的なスチール製のパーテーションを購入しようと思っていたのですが、結構なお値段だった為、経費の削減と職場 環境の向上を兼ねまして自分で作っちゃいました。 近くのホームセンターで材料を調達して見よう見まねで作ったので…
ipad

環境に配慮した取り組み

1256
サンニクスサービスセンターでは環境に配慮する取り組みとして、できることから始めて行きたいと考え約9年前から富士ゼロックス社のドキュワークスを導入しました。 サービスセンター業務及び本社業務のFAX及び社内文書は全てペーパーレスとしました。 ドキュワークスは大変に使い勝手良く、スムースに導入することができました。今では当…
放射線量測定器

安心のサービスを目指して放射線測定器導入

1120
サンニクスサービスセンターでは更なるサービス向上の為に、放射線測定器を導入しました。 ロシア製のSOEKS-01Mです。早速会社周辺を念のために測定してみました。 特に雪に混入している心配もありましたので何カ所かで測定を試みましたが、写真の様な0.12マイクロシーベルト以下で測定されました。安心です! 定期的に社内外を…
大雪な画像

今日は大雪です。男性総出で雪かきです。

1219
大雪です!今シーズンは雪が結構降ります。 長野県北部に比べれば大したことはないのですが、それにしても良く降ります。 雪かきはサンニクス男性従業員総出で行います。今朝の雪は水分を含んでいてとっても重たい雪です。おかげで全員汗だくになりながら雪かきしてくれました。女性従業員が出社する前にみんな必死で掻いてくれました。 女性…
報連相ポスター

サービセンターにこんなポスター貼ってしまいました1

3436
サービスセンターの掲示スペースにこんなポスター貼りました。 モチベーションアップ(株)から販売されている啓蒙ポスターです。 日ごろからこの「報告、連絡、相談」をスピーディーにと口を酸っぱくして言ってるつもりでもなかなか実践するって難しいみたいです。特にサービスセンターではこれが円滑に行かないとお客様にご迷惑、不快感を与…
お客様からのお手紙

修理をさせていただきましたお客様からお手紙をいただきました。

1241
サービスセンタースタッフは毎日、顧客満足の向上を目指して日々元気にがんばってくれています。でもやっぱり凹むことも結構あります。そんな時先日修理をさせていただきましたお客様からこんなメッセージを毛筆でいただきました。 毎日業務に追われている中、みんながホッとさせていただきました。 このお言葉が本当にうれしいです!スタッフ…
Return Top