今週月曜日から、地元の波田中学校から明るく元気な男子生徒さん2名が職場実習のためサンニクスサービスセンターに来ました。 他の中学校は2.3日の職場実習のようですが、波田中学校は5日間の実習です。残暑厳しい中、クーラーの効かない倉庫での開梱・梱包・出荷作業、修理業務では部品交換・清掃など黙々と作業を行ってく…
連日暑い日が続き、サービスセンターでもエアコンを使用する機会が増えてきています。 中部電力でも5%の節電目標を掲げている中、私たちも微力ながら節電に協力するためにエアコンは室温が33℃以上になったら稼動させ、また冷房の設定温度は28℃としております。 そうは言っても、同じ33℃でも風があるかないか、湿度があるかないかで…
おとといから、松本工業高校の生徒さん2名が職場実習のため、 サンニクス サービスセンターに来ています。 地元の松本市波田の中学生は毎年受け入れておりますが、 高校生は初めての受け入れです。黙々と作業してくださり助かります。 実際の修理業務としての、部品の取替え・清掃を実習しています。 &nb…
そろそろ、梅雨のシーズンが到来します。お洗濯物が外に干せず部屋干しされる方も多いかと思われます。 そんな時に活躍するのが 『除湿機』 すでに、沖縄では梅雨入りしていますし、最近では悪天候もあり、修理・メンテナンスに出される方も増えてきまして、サンニクス家電修理センターは慌しくなってきました。 本格的に…
サンニクスと同じ長野県内にある㈱信州セラミックス様が販売されている空気清浄機アースプラス・エアの保守メンテナンスを行うことになりました。 ユーザー様のところにある空気清浄機を集荷し、 きれいに清掃した後、正常に動くかどうか確認し、ご返却いたします。 たくさんの電化製品を所有している現代で、せわしい毎日を送る私たちは、掃…
来週メーカー様お立会いのもと、保守メンテナンスサービスの初業務を行います。 保守メンテナンスサービスを開始するにあたって、メーカー様の求めるサービスの水準やブランドイメージなどを よくお伺いし、サンニクスサービスセンター各部門で今回のメンテナンスサービスの準備をさせていただきました。 今回メーカー様もこのような試みは、…
サンニクスは、企業様から出荷代行という仕事も請け負っております。 商品をサンニクスの倉庫で預かり保管させていただき、 企業様から、発送してくださいという指示を頂いたら それぞれのお客様へお送りしています。 商品を開発製造したお客様のところで役立ってほしいという企業様の気持ちになって また、商品を注文したお…
サンニクスサービスセンターでは、現在メーカー様の除湿機リコール修理点検作業を実施しています。 誠に申し訳ない話なのですが、お客様にお待ち頂いている状況が続いている為、 サービスセンターとしても、修理担当者に現在の修理完了台数の確認を修理作業者に認識してもらう為にも、日々の修理実績をグラフ表示して行く事になりました。 や…
今日は家電修理センターで使う修理部品がドドーンと入荷します。 資材担当の私は、もうその日を指折り数えて待っていたのです。 でもそれは、デートの日を心待ちにしていた気持ちとはちょっとちがいます。 修理センターに、あって当たり前の修理部品が途切れてしまわないように、 1日も早く入って~!という気持ちで待っていました。 お客…
家電修理の委託事業(家電修理業務委託、お問い合わせ窓口業務委託)をしているサンニクスサービスセンターセンター長の根建です。 サンニクスサービスセンターでは、定期的に社内勉強会(自由参加)を行っています。 メーカー様に安心してアフターサービス部門のアウトソーシングをして頂けるように、定期的に社内勉強会を開催しています。 …