サンニクスと同じ長野県内にある㈱信州セラミックス様が販売されている空気清浄機アースプラス・エアの保守メンテナンスを行うことになりました。 ユーザー様のところにある空気清浄機を集荷し、 きれいに清掃した後、正常に動くかどうか確認し、ご返却いたします。 たくさんの電化製品を所有している現代で、せわしい毎日を送る私たちは、掃…
最近ニュースを見ていますと、原子力発電所の停止、東京電力の値上げ問題等エネルギー問題が大きくクローズアップされてきています。このままだと今年の夏の電力需要に果たして耐えられるのか非常に不安です。 昨年の様に猛暑になると果たして電力は足りるのでしょうか? 電力が不足すると言う事になると、日本のモノづくりにも多大なる影響が…
最近新人さんが、入社してきたので、昔聞いて好きだった言葉があったので書いてみました。 と言うより書く内容が思いつかなかったので・・・新入社員さん向けに書いてみました。 「楽をする為の努力を惜しまない」 自分に限った事かもしれませんが新人の頃、夜遅くまで仕事をしていると変に充実感(仕事してる感)があり自己満足に陥っていた…
来週メーカー様お立会いのもと、保守メンテナンスサービスの初業務を行います。 保守メンテナンスサービスを開始するにあたって、メーカー様の求めるサービスの水準やブランドイメージなどを よくお伺いし、サンニクスサービスセンター各部門で今回のメンテナンスサービスの準備をさせていただきました。 今回メーカー様もこのような試みは、…
先週、修理センターの棚卸をしました。 いつもは修理をしているスタッフも、 この日は数を数えるのが仕事となります。 お預かりしている製品や部品の数量に間違いはないか、 さらにはその在庫は適正な数量かどうか。 長い間には、だんだんと使用されなくなってくる部品や製品もでてきます。 それらについて、適正な在庫数かどうかを判断す…
松本商工会議所主催の新入社員教育講座を受講して、本日より新入社員の金澤君がサンニクスサービスセンターに入社いたしました。 朝礼時に、入社の挨拶をしました。 緊張しつつも、とてもしっかりと挨拶をしていました。 新入社員は、業務の他にも色々覚えないといけないことが沢山あります。 先輩社員の名前や誰が何をしているか、取引先の…
サンニクスサービスセンターに新入社員をむかえるにあたり、新入社員の教育資料を改定したのですが、管理者教育用資料についても一部改定を行いました。 管理者教育用資料は、上下巻で分かれています。 主な内容は、以下の有名な理論等と 管理者の役割、リーダーシップについて、問題解決の方法、コミュニケーション ・XY理論(説明程度で…
今期の新入社員がサンニクスサービスセンターに入社してくるにあたり、新入社員用教育資料の改定を行いました。 社外の研修会に参加するので、資料用としてのものですが、・・・ 内容は、基本的なことですが 社会人と学生の違いを考える所から始まり、 組織での考え方や仕事の進め方、 あいさつの仕方、報告の方法、電話の受け方やメモのと…
日ごろよりサンニクス出荷代行をご利用いただいております、F社様が健康食品・サプリメントに続いて化粧品ラインの新製品の販売を開始しました。 出荷代行部門では、新たに【 美容液ハンドクリーム ・ フェイスマスク 】の出荷代行業務を追加でご依頼いただきました。 化粧品ラインの出荷代行にあたり、F社社長様・営業部ご担当者様と打…
サンニクスサービスセンターホームページをブログツールを使用し、リニューアルしてから数名でブログを書いています。 「ブログを書いて」と言われても何を書いたらよいものか?とよく考えてしまいます。 当然ながら外部に向けて発信しているブログなので、サンニクスの主力商品の宣伝をすればよいのですが・・・。 口で説明するのってなかな…