長野県出身の力士、御嶽海が名古屋場所で優勝しました。 208年前江戸時代に雷電というすごい力士がいましたが、それ以来と言う事だととんでもない快挙を成し遂げたと思います。まだ25歳という年齢からすると、ケガさえしなければこれからすごく楽しみですね。 今場所は横綱全員と大関1名の休場があって、御嶽海にとってはいつも通りの実…
今月の社内木鶏会が開催されました。 今月のテーマは「人間の花」と言うことでした。 人間の花を咲かせる為に大事なこととして、易経の中にある「性を尽くして命に至る」自分が天から授かったのも、持って生まれた能力をすべて発揮して行くことて天命に至る事になるそうです。天命に至る道がそのまま人間の花を咲かせる道になるそうです。花は…
日経ビジネスの量子コンピューターの特集を読みました。 量子コンピューターが間もなく身近なものになってきそうです。これまでの暗号が瞬時に解読されてしまうくらいの能力を持っていて、処理速度はパソコンの1億倍だそうです。各国や世界的メーカーが総力を挙げて開発を急いでいますが、驚きなのは開発初期1999年当時に要素研究が最も進…
マイナンバーカードを使用してコンビニで印鑑証明書や住民票を取得しました。 マイナンバーカードを作成してからなかなか使う機会がなかったのですが、ついに使う機会になり早速コンビニに行きましたが、これはなかなか便利なものですね。 コンビニと言うすぐに行けるところで取得できるという便利さと、料金も若干お安くなっていますし、操作…
今日も猛暑日でした。猛暑日と言うのは35℃を超える日を言うのだそうですが、2007年に気象庁が定義し始めたものだそうです。まだ10年そこそこしかたっていないのは驚きです。つまりそれまでは35℃を超える日は少なかったという事です。 僅か10年程度で温暖化なのか地球規模の周期的なものなのか分かりませんが、気候が大きく変動し…
連日酷暑が続いています。毎朝5:30から散歩しているのですが、最初は涼しいのですが日の出が徐々に進んでくると次第に暑くなってきて額に汗がにじんできます。近年はそれほどのことはなかったのですが今年は朝から最高に暑いです! そこで少しでも涼しい服装をと最近ステテコなるものを購入したのですが、これが驚くほど快適でビックリしま…
夏の高校野球が日本全国で始まりました。この酷暑の中選手は最後の夏を全力でプレーし応援する側も勝利を信じて必死に声を出して応援しています。目指す目標は甲子園大会への出場そして全国優勝ということで、負ければ終わりという一発勝負の真剣な戦いが日本中で繰り広げられています。 その中で優勝候補と言われている強豪校が次々と敗退して…
猛烈に暑い今日ですが、地元のゴミ拾い活動に参加しました。 約一時間のゴミ拾いをしながらの作業ですが、この猛烈な暑さのなかは体力の消耗も激しく歩くだけでも大変でした。 そうはいっても豪雨被害の方々のことを考えると弱音などはいてはいけなですね。 今回の豪雨被害の被災地では未だ行方不明者の捜索活動や復旧作業等、重労働を強いら…
会社のトイレに除湿乾燥機を設置してあって、毎朝掃除の後に2時間ほど稼働させています。 その効果でトイレの中は低湿度になり、嫌なにおいを抑えて快適な空間になっています。 トイレの匂いの原因の一つに高湿度の環境下での雑菌の繁殖もあると思います。 低湿度に保つ事でその雑菌の繁殖を少しでも抑えることができているので、思いのほか…
友人が自動車メーカーのホンダの営業マンをしていまして、自分の車の点検をしてもらっているのですが、先日点検に訪れた際に話を伺うと、最近の車に搭載されているホンダセンシングという安全装置の進化はものすごい勢いで進んでいる事に本当に驚かされました。 私の車は約5年前に購入したホンダ車ですが、当時安全装置としてブレーキアシスト…