サンニクス発送代行サービス部門では、今月からメーカー様の第二弾の美容機器の発送代行作業を行います。 第一弾はフェイススチーマーでした。 今回第2弾はヘッドスパ用の美容機器になります。 精密機器と化粧品や健康食品の発送代行で大きく違う点は特にはないのですが、上げるとすると家電製品には保証書があり、保証書に出荷日の印鑑を押…
家電修理の業務委託 サンニクスサービスセンターでは、メーカー様より家電修理業務委託をして頂き、修理センター事業の運営をしています。 修理センター事業とは自社製品ではなく、メーカー様の家電修理部門の業務を委託されメーカー様の修理部門として業務を行う家電修理業務委託(家電修理業務受託)事業になります。 メーカー様でもアフタ…
サンニクスサービスセンターの小林です。 メーカー様の中国工場からサンニクスサービスセンターロジスティクス部門に入荷した家電製品の動作の確認作業を行っています。 短納期の作業になる為、コンテナから荷下ろし後すぐに150台の抜き取り検査を実施しています。 来週の出荷に間に合わせる為に現在作業の真っ最中です。 出荷はメーカー…
サンニクスサービスセンターの小林です。 サービスセンターでは、今月より新規メーカー様の家電製品(ロボット掃除機)の修理を行っています。 サービスセンターでは、現在スタートとして4機種の修理を担当させて頂いています。 主には修理センターの修理業務のみを弊社サービスセンターに修理業務委託されている形態になります。 サンニク…
サンニクスサービスセンターの小林です。 現在サンニクス発送代行サービスでは、家電製品(除湿器・空気清浄機)や家電製品の消耗部品・健康食品・化粧品(主に基礎化粧品)などの様々な発送代行を行っています。 それに加えて、今月より美容機器(フェイススチーマー)の出荷代行業務が始まりました。 今回使用している梱包資材はメーカー様…
サンニクスサービスセンターの小林です。 今年もいよいよ新米の季節になりました。 我が家でも毎年富山から新米(玄米の状態で)が送られてきて、近所の精米所で精米をして食べています。 しかし休日に精米出来ないと、ご飯が・・・という事もあります。 そうなるとやはり家庭用の精米機があると便利だなと思う事があります。 やはりそう思…
サンニクスサービスセンターの小林です。 10月の定期発送代行作業も無事に終わりました。 これで今年の定期発送も残すところ後2回となりました。 今回はサンニクスの発送代行サービスのメリットをご紹介しようと思います。 サンニクス発送代行サービス導入のメリット 固定費の低減 自社で倉庫を持つ事や固定人員を確保する事は、なかな…
サンニクスサービスセンターの小林です。 今回は発送代行サービス部門で行われている、物流加工についてお話しようと思います。 そもそも物流加工とはなにか? からご説明しようと思います。 物流加工とは 流通加工(りゅうつうかこう、英:Distribution processing)は、流通の段階において、商品の価値を高める目…
日に日に秋らしくなってきた感じがありますが、会社周辺の田んぼの稲刈りが始まりました。 例年よりもずいぶんと早めで驚きました。今年は夏場の猛暑もあり出来栄えが心配されたのですが、 まずまずの出来だそうです。 日本人の主食は米ですから、いくらダイエットブームとは言え、かかせない大切なものです。 わが家では女房の実家で毎年稲…
サンニクス技術部の小林です。 発送代行サービスでは、約3ヶ月に1度のペースで定期発送サービスの健康食品(清涼飲料水)約3000本の受け入れ作業があります。 今回はその受け入れ作業をご紹介しようと思います。 まずその前にサンニクスの発送代行サービスについて少しご紹介しようと思います。 サンニクス発送代行サービスセンターは…