こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

サンニクスサービスセンター

空気清浄機用フィルターのバランス検査

空気清浄機用フィルターのバランス検査

サンニクスサービスセンターでは、空気清浄機用フィルターの組立・検査・梱包・出荷作業を行っています。 花粉症シーズンや現在の情勢から空気清浄機のフィルターの注文も多く入っています。 フィルターの部材も思ったように入ってこない為、部品が入荷し生産が完了した物は受注分の出荷で終わってしまう状況です。 現在はマスクの購入も困難…
IH調理器の修理 家電修理センターの業務代行

IH調理器の修理 家電修理センターの業務代行

1045
サンニクスサービスセンターでは、外資系の会員制販売メーカー様のアフターサービス部門の委託業務を行っています。 主な内容としては、コンタクトセンター/コールセンター部門、修理センター部門のアウトソーシングになります。 コンタクトセンターでは、お電話でのメーカーの会員様からの製品に関するお問い合わせや修理の受付等を行います…
除湿乾燥機の修理(アフターサービス業務代行)

除湿乾燥機の修理(アフターサービス業務代行)

サンニクスサービスセンターは、様々な家電や精密機器の修理を委託されているアフターサービス代行会社です。 アフターサービス代行の主な業務内容としては、主に以下のような部門があります。 1.修理品の受付窓口業務や製品のお問い合わせ窓口、消耗部品の販売窓口等を行うコールセンター/コンタクトセンター部門。 2.製品の修理を行う…
書棚用除湿器の製造

書棚用除湿器の製造

サンニクスサービスセンター製造部では、重要な書籍をカビ等の湿気から守る書棚に搭載する除湿器の生産を行っています。 製造部門でも現在コロナウィルスの影響等も出始めて生産計画も少しずつ後ろにずれこんでいますが、出来る事を一つづつこなしています。 こちらの除湿器も一度は生産を終了したものですが、メーカー様からのご要望があり生…
技能検定競技会で金賞受賞の快挙!

技能検定競技会で金賞受賞の快挙!

1669
お取引先様の技能検定競技会の修理業務において、当社の社員が優秀な成績 をおさめたと言うことで金賞をいただきました。年に一回開催されるこの競技会 ではお取引先様の各事業においての技術力を実技と筆記で評価して、一定水 準以上の点数を取得できれば合格となる競技会です。 この競技会には毎年参加しているのですが、合格するだけでも…
機能水生成器の生産

機能水生成器の生産

サンニクスサービスセンター製造部門では機能水生成器の検査作業を行っています。 海外から輸入された機能水生成器の部品について3つの検査を行います。 水漏れ検査 機能水発生検査 通電検査 この3点についての全数検査後に最終工程を行います。 サンニクスサービスセンターで主に行う作業は以下になります。 検査作業 最終組立作業 …
除湿乾燥機用除湿ローターの生産

除湿乾燥機用除湿ローターの生産

サンニクスサービスセンターでは、メーカー様(K社様)の除湿乾燥機で使われている除湿ローターの生産を行っています。 この除湿ローターですが、以前は全ての処理まで完了してから納品だったのですがメーカー様のご都合で他社製造メーカー様での生産に切り替わりました。 そこで一つ問題が発生してしまい、現在納品されてくる除湿ローターを…
特許技術を利用した造水機の生産

特許技術を利用した造水機の生産

現在サンニクスサービスセンターの製造部門では、T社様の造水機の生産を行っています。 造水機とはあまり聞きなれない機械だと思います。 なんと空気中の水分から飲料水を作り出す機械の事です!! この造水機はまだ量産している機械ではなく、メーカー様よりご依頼を頂き小ロットでの生産をしています。 今回も約50台ほどのご注文を頂き…
2019年のサンニクス忘年会は深志神社梅風閣でおこなわれました

2019年のサンニクス忘年会は深志神社梅風閣でおこなわれました

1683
気づけば今年も残りわずかになってしまいました。 この時期は、クリスマスや年末年始といったイベントが立て続けにやってきます。 サンニクスでも2019年の締めくくりとして、12月7日に忘年会が行われました。 忘年会の会場は、初の会場である深志神社梅風閣でした。 まずは社長の挨拶と今年一年を振り返っての総括、来年への向けての…
除湿機用除湿ロータの研磨機器の製造と研磨作業

除湿機用除湿ロータの研磨機器の製造と研磨作業

サンニクスサービスセンターでは、空調家電メーカー様からアフターサービス業務を委託をされて修理センター業務(家電修理の業務委託やコンタクトセンターの業務委託など)を主に行っています。 しかし以前からアフターサービス業務の委託とは別に製造業務の請負も行っています。(最近ではセミノックダウン生産という形態の製造も多く請け負っ…
Return Top