こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

社長のブログ

田植えの季節です!

田植えの季節です!

1352
いよいよ田植えの季節です。この写真は田植え前の水を張ったわずかな期間で、晴天で無風の時にしか見られない私の大好きな景色です。 たまたま条件が重なった時に朝のウォーキングのコースで見られました。 こんな日は何だか得をした様な気分になり、朝から気合が入ります! サンニクスのサービスセンターはこんな環境に囲まれて運営しており…
チャンスにチャレンジしています!

チャンスにチャレンジしています!

1132
この度松本法人会青年部の部長に就任する運びとなりました。38年と、とても歴史ある団体の長と言う事で、大変な重責と覚悟して就任を受諾しました。 近年はこういった団体は会員数の減少に悩まされていますが、この団体も同じように減少傾向にあります。アベノミクス効果で徐々にではありますが、景気が良くなってきたとは言え、我々地方の中…
プロの仕事

プロの仕事

1226
先日東京方面に自動車で出張した際に目にしたのですが、トラックの運転手や営業車の運転手が雑誌や新聞を読みながら運転していました。 渋滞時の停車時でも見かけますが、まさか高速移動中にその様な事をしていようとは驚きと共に、恐怖を覚えました。確かに移動中はベテランになれば緊張感も薄れて退屈な時間に感じることは多々あるかと思いま…
ファンの拡大のお手伝い

ファンの拡大のお手伝い

1215
先日某メーカーのワイヤレスマウス(写真はそれとは関係ありません)を購入したのですが、これがなかなかの曲者で非常に使いづらいものでした。ネットで検索すると同様の問題点に対する書き込みが驚くくらい沢山されていました。購入前に調べれば良かったのですが、後の祭りで仕方なく使っています。 どうやら書き込みの内容を見ると、メーカー…
ハチミツの発送代行サービス業務始まります!

ハチミツの発送代行サービス業務始まります!

1253
この度ハチミツの発送代行サービスをさせて頂く事になりました。製品については詳しくは言えませんが、お客様のハチミツに対する熱い思いに感銘を受けましてご協力の運びとなりました。 代表者様は77歳というご高齢なのですが、そのハチミツの効果なのでしょう、とてもお若くて肌もつやつやしていますし、はつらつとしてらっしゃいました。 …
東京マラソンへの挑戦

東京マラソンへの挑戦

1282
人生初のマラソンとして、東京マラソンに参加してきました。10倍の抽選なので参加できるだけでも幸せですが、大方の予想を裏切って無事に完走することもできました。 36000人のランナーが走る、まさにマラソン祭りの様相でしたが、東京中がマラソン一色に染まる素晴らしいイベントを経験することができました。 沿道から見ず知らずに人…
マナー違反から考える社内での教育

マナー違反から考える社内での教育

1230
  松本の地方紙に、温泉場に設置されている無料の足湯コーナーでのマナーの悪さを嘆く記事が載っていました。ゴミを放置していったり、犬を連れてきて足湯で体を洗って毛だらけにしていくなど、酷い状況の様です。温泉を訪れる人の憩いの場として無料開放している親切な取組だと思うのですが、利用者がこれでは情けない話です。 マ…
メイドインジャパンの品質

メイドインジャパンの品質

1146
写真は我が家で現役バリバリで活躍しているファンヒーターです!トヨトミ社様の2002年製の製品です。 きっとメーカーさん側からすると買い替えてもらいたいところでしょうが、これが全く問題なく動いてくれています。今年の極寒の日々にフル回転です! 銘鈑には”日本製”の文字があります。やはりメイドインジャパンです!!。 ファンヒ…
謝罪すると言う事

謝罪すると言う事

1146
中国艦船が日本の海上自衛隊の護衛艦などに射撃用の火器管制レーダーを照射するというとんでもない事件が発生しました。日本側の発表の後中国側は必死に虚偽の説明をしているなか、安倍首相が謝罪要求をしていますが、絶対に中国は謝罪などしないでしょう。どんなに悪い事でも捻じ曲げて、謝罪をするという常識を持たない国家ですので、しらを切…
春が少しずつ近づいてきました。

春が少しずつ近づいてきました。

1059
最近急に暖かくなってしまい体が戸惑っています。 このまま冬が終わるはずはないと思いますが、徐々にではありますが春が近づいてきていると思います。 春が近づいてくるといよいよ花粉の季節です。今シーズンの飛散量はどうなるんでしょうか? 花粉症は確かに大変ですが、今年は命に係わる様な危険な粒子が中国から飛散してきています。春の…
Return Top