こちらからお気軽にお問い合わせください!

樹脂製熱交換器
Toggle

資格|試験

最後の高度試験午前1受験してきました

最後の高度試験午前1受験してきました

来年度より、応用情報技術者試験、高度試験、情報処理安全確保支援士試験もCBT試験へ移行するということで、午前1免除も切れていたこともあり、午前1のみデータベーススペシャリスト試験で最後の筆記試験を受験してきました。

今回の試験会場は信州大学工学部でした。

久しぶりに午前1(今後→科目A-1)を受けてきたのですが、以前より簡単に点数がとりにくくなっているように感じました。

とりあえず7割以上はできていたので、科目A-1試験は免除になると思いますので、来年は午前2(今後→科目A-2)試験からの予定です。

別日に科目B-1(午後1)、B-2(午後2)の試験を受けるという点では、体力面でも余裕があるかなと思います。

今までは試験会場も遠かったのですが、来年からは受験スケジュールや試験会場は調整しやすくなると思うのです。

どうやって学習を進めていくか考えないといけないなと思います。

応用情報技術者試験、高度試験及び情報処理安全確保支援士試験におけるCBT方式での実施につい(IPA)

今までは、筆記だったので過去問題も手に入りましたが、これからCBTになると問題も公開されなくなるので、難しくなる感じでしょうか?

以前より楽になるという記事も見かけますが、どんな感じになるのでしょうか?

とりあえず、基本テキストと過去問中心に進めていこうと思います。

とりあえずマークミスがなければ、科目A-1免除獲得できていると思うので良かったです。

Return Top