樹脂熱交換器

プラスチック熱交換器納入実績

プラスチック熱交換器納入実績ページを追加しました。

1356
技術部の小林です。 新価値創造展2017の展示会用ポスターの作成と合わせてプラスチック熱交換器納入実績紹介のページを追加作成しました。 詳細は各メーカー様の企業秘密となる部分は非公開とさせていただいたいますが、どうのようにプラスチック熱交換器が使用させているかイメージしやすくなると思います。 プラスチック熱交換器納入実…
新価値創造展2017に耐食性×軽量×安価なプラスチック熱交換器を出展しています。

新価値創造展2017に耐食性×軽量×安価なプラスチック熱交換器を出展しています。

1522
サンニクス技術部の小林です。 サンニクス株式会社では、昨日 2017年11月15日~2017年11月17日まで 東京ビッグサイトの新価値創造展2017にプラスチック熱交換器の展示をしています。 樹脂製熱交換器の3つの特徴は、素材の特徴を生かした軽量・安価・耐食性に優れ腐食に強い点があげられます。 ぜひ会場でご覧頂けたら…
新価値創造展 出展準備中です!

新価値創造展 出展準備中です!

2101
サンニクス技術部の内山です。 このたび新価値創造展2017に出展します。現在その準備作業中です! 新価値創造展は全国各地の中小企業の技術・製品・サービスが一堂に会する展示会です。 弊社は自社製品である樹脂製熱交換器(プラスチック熱交換器)の展示をメインに行います。 会期:11月15日(水)~11月17日(金) 会場:東…
樹脂熱交換器シェル&チューブ資料について

樹脂熱交換器シェル&チューブ資料について

5899
ご自由にダウンロードして頂ける樹脂熱交換器シェル&チューブ資料をご用意いたしました。 現行の製品へのご利用検討や開発機器に合わせました形状検討用の資料としてご利用下さい。 試作につきましても有料にてお引き受けいたしております。 現行の製品へのご利用検討や開発機器に合わせました形状検討用として短期間でご用意させて…
樹脂製熱交換器シェル&チューブ(フランジレスタイプ)について

樹脂製熱交換器シェル&チューブ(フランジレスタイプ)について

2572
フランジレスタイプの樹脂製熱交換器シェル&チューブの研究開発も行っております。 以前のフランジタイプに比べて、ビス等を使用しない為更に軽量化を計り性能も向上させました。 こちらのフランジレスタイプにつきましても形状確認用としての試作も可能となっております。 樹脂製熱交換器シェル&チューブのフランジレスタ…
営業部門への樹脂製熱交換器の勉強会

営業部門への樹脂製熱交換器の勉強会

1921
サンニクス江藤です。 本日は営業部の牛丸が樹脂製熱交換器についての仕様等の勉強をしに技術部へきました。   営業部の牛丸は、1年半程横浜にあるメーカー様へ営業社員として出向していました。 この度、サンニクスへ戻ってきたのを機に、樹脂製熱交換器等の営業も行えるように技術部門へ勉強にやってきました。 まずは、樹脂…
除湿機用樹脂製熱交換器抜き取り検査

国内メーカー様向け、除湿機用樹脂製チューブバンドル(小型熱交換器)の出荷

2139
秋になり、国内メーカー様でもそろろそ除湿機の製造が始まるようです。 本日より国内メーカー様の除湿機用の樹脂製熱交換器の出荷が始まりました。 出荷検査では、出荷数量に応じて抜き取り検査を行い、品質の確保を行っています。 検査完了後に、検査仕様書を製品に添付してメーカー様へ出荷します。 また輸送破損等無いように、梱包方法の…
樹脂製熱交換器耐圧試験

樹脂製熱交換器耐圧試験

2776
サンニクス江藤です。 メーカーご担当者様より、以前納品した樹脂製熱交換器よりさらに耐圧を強化した物の試作を依頼されました。数値はすみませんが・・・。 前回から引き続き、ケースとカバーの取り付けを行いました。 樹脂製熱交換器が完成しました。次に耐圧試験を行います。 完成した樹脂製熱交換器を実験設備にセットします。 メーカ…
樹脂製熱交換器試作(耐圧強化品)のご依頼

樹脂製熱交換器試作(耐圧強化品)のご依頼

2354
サンニクス江藤です。久しぶりのブログ更新です。 サンニクスサービスセンタースタッフブログでは、サービスセンタースタッフがリレー形式でブログを書いています。 技術部はなかなか頻繁に更新できないのですが、引き続き不定期ですが更新していきますので、よろしくお願いします。 前回排熱回収用の樹脂製熱交換器12台の試作品を納品させ…
サンニクス家電修理センター修理ライン

新規家電修理センター立ち上げ準備

1778
サンニクスサービスセンター部門では、今月末より新規家電修理センター部門の立ち上げ準備に追われています。 修理担当者は、数回のーカー様ご担当者様より修理方法のレクチャー等を受け修理ラインの構築を行っています。 新規サービスセンターを開設するにあたり、各部門の社員で(デスクワークの社員も技術部門の社員も)修理ラインのフロア…
Return Top